循環器内科の特徴 当院の診療内容について 心臓や血管に関わる病気 禁煙治療 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) 生活習慣病 当院では、生活習慣病の管理や、心臓や血管に関わる病気を中心に、循環器疾患の診断・治療を行っています。 また、禁煙治療や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・治療も積極的に行っており、幅広い症状に対応しています。 日本循環器学会認定の循環器専門医が、一人ひとりに最適な治療を提供します。ご相談・ご予約をお待ちしております。 診察について 当院では、診察は完全予約制です。 事前にお電話にてご予約いただき、診察をお受けいただけます。 また、診察前に必要に応じて、担当医からお電話で症状について お伺いする場合があります。これにより、よりスムーズに診療を 進めることができますので、ご協力をお願いいたします。 院内で可能な主な検査 12誘導心電図 血液検査 レントゲン 超音波検査(心臓、頸動脈、下肢血管) 血管進展性検査(ABI・PWV) ホルター心電図(24時間心電図) 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査(自宅で行える簡便な検査)と精密検査 このような症状がある方はご相談ください 健診で血圧や血糖値、脂質異常、尿酸値を指摘された 足のむくみ、体重の急な増加 健診で心雑音や心電図異常を指摘された 歩くときに足の痛みやだるさを感じる 胸の痛み、締めつけ感、圧迫感 ご家族に心疾患のある方 動悸や脈の乱れ 日中の眠気が強く、集中できない 息切れ、疲れやすさ 禁煙したいがなかなかうまくいかない